ファミマにて、「デミグラスハンバーグまん」とやらが
通常150円するところ95円で売っていたので買ってみたらちょーうまかった。
丁度外も寒かったので程よく温まりました。
これ100円で買えるのはお得だなあ。
と、久しぶりの更新がこんなんでごめんなさい。
通常150円するところ95円で売っていたので買ってみたらちょーうまかった。
丁度外も寒かったので程よく温まりました。
これ100円で買えるのはお得だなあ。
と、久しぶりの更新がこんなんでごめんなさい。
▲
by comet20
| 2007-12-13 23:40
| 食べる
本当は写真を載っけたい所だけれど、
じつは自販機からはビンに入って出てくるものの、
ビン自体はその場に置いて帰らないといけないのでクレープ瓶の写真はとれなかった。
回収用のケースが置いてあり、ビンのフタ(というかセロテープ)に
「ビンは置いてってください。カメラで撮ってます」みたいな事が書いてあるので
仕方なくビンはその場に置いて、中身だけを持って帰ることに。
値段は170円なのでそんなに高くはないけれど、
なんか実際中身のクレープだけが手元に残るとちょっと損した気分になった。
まあそんなことは置いておいて、肝心の味の方はなかなか。
色んな味があるのだけれど、とりあえず人気らしいチョコバナナと、
仙台名物ということでずんだを買ってみたがどちらも美味しかった。
話のネタにもなるので、近くを通った時にはまた買ってみようかな。
じつは自販機からはビンに入って出てくるものの、
ビン自体はその場に置いて帰らないといけないのでクレープ瓶の写真はとれなかった。
回収用のケースが置いてあり、ビンのフタ(というかセロテープ)に
「ビンは置いてってください。カメラで撮ってます」みたいな事が書いてあるので
仕方なくビンはその場に置いて、中身だけを持って帰ることに。
値段は170円なのでそんなに高くはないけれど、
なんか実際中身のクレープだけが手元に残るとちょっと損した気分になった。
まあそんなことは置いておいて、肝心の味の方はなかなか。
色んな味があるのだけれど、とりあえず人気らしいチョコバナナと、
仙台名物ということでずんだを買ってみたがどちらも美味しかった。
話のネタにもなるので、近くを通った時にはまた買ってみようかな。
▲
by comet20
| 2007-08-09 23:59
| 食べる
今日TVでラーメン缶のニュースをやっていた。
これの存在は結構前から知っていて近くの自販機にも売っているのだが、
それを一緒にみていた職場の友人がクレープ缶(正確にはビン)もあるよと一言。
どんな感じで詰まってるのかは聞きそびれてしまったが、
とりあえずクレープがビンに入っているのだとか。
そこそこおいしかったと言うことなので今度買ってみようかなと。
ところでクレープって生ものだけど、
果たしてどのくらいの周期で交換しているんだろうか。
化学調味料たっぷりで一月くらい持つようなクレープなのかな。
その辺も注意して見てみよう。
これの存在は結構前から知っていて近くの自販機にも売っているのだが、
それを一緒にみていた職場の友人がクレープ缶(正確にはビン)もあるよと一言。
どんな感じで詰まってるのかは聞きそびれてしまったが、
とりあえずクレープがビンに入っているのだとか。
そこそこおいしかったと言うことなので今度買ってみようかなと。
ところでクレープって生ものだけど、
果たしてどのくらいの周期で交換しているんだろうか。
化学調味料たっぷりで一月くらい持つようなクレープなのかな。
その辺も注意して見てみよう。
▲
by comet20
| 2007-07-27 23:57
| 食べる
▲
by comet20
| 2007-05-23 23:47
| 食べる
家に帰ってきたらチロルチョコきなこもちが大量にあった。
わーいヽ(*´▽`*)ノ
味わって食べよう。
てゆーかチロルチョコはまた色々バリエーションが増えたのね。
公式サイトのTOPにある「黒ごまたると」と「ふんわりいちご」
どっちもおいしそうだなぁ。
近くに売ってないかな。
わーいヽ(*´▽`*)ノ
味わって食べよう。
てゆーかチロルチョコはまた色々バリエーションが増えたのね。
公式サイトのTOPにある「黒ごまたると」と「ふんわりいちご」
どっちもおいしそうだなぁ。
近くに売ってないかな。
▲
by comet20
| 2007-01-27 23:04
| 食べる
違った、プリンだった。
「Mr.ヘラート厳選 ベルギーチョコのプリン」というものを食べた。
Mr.ヘラート厳選と言われても、そもそもその人物が誰だか分からないので
通行人ヘラートさんオススメのプリンかもしれないし、
チョコ嫌いのヘラートさんが嫌々選んだチョコプリンかもしれない。
と色々考えていたらパッケージに答えが書いてあった。
カカオ豆を見続けて35年のカカオ見極め仕事人だそうだ。
言ったもん勝ちな気がするけど黙っておこう。
で、記事にするからには美味しかったか超不味かったかなわけだけれど、
実際のところとても美味しかった。
濃厚なチョコレートたっぷりのトロっとしたプリン。
結構ボリュームがあるわりに、一気にぱくっと食べてしまった。
その辺のコンビニで売ってると思うのでチョコが好きな人は是非どうぞ。
ってこれよく見たらカロリー279kcalもあるのか!
ちょっと訂正、チョコが好きで体重に余裕がある人は是非どうぞ。
「Mr.ヘラート厳選 ベルギーチョコのプリン」というものを食べた。
Mr.ヘラート厳選と言われても、そもそもその人物が誰だか分からないので
通行人ヘラートさんオススメのプリンかもしれないし、
チョコ嫌いのヘラートさんが嫌々選んだチョコプリンかもしれない。
と色々考えていたらパッケージに答えが書いてあった。
カカオ豆を見続けて35年のカカオ見極め仕事人だそうだ。
言ったもん勝ちな気がするけど黙っておこう。
で、記事にするからには美味しかったか超不味かったかなわけだけれど、
実際のところとても美味しかった。
濃厚なチョコレートたっぷりのトロっとしたプリン。
結構ボリュームがあるわりに、一気にぱくっと食べてしまった。
その辺のコンビニで売ってると思うのでチョコが好きな人は是非どうぞ。

ちょっと訂正、チョコが好きで体重に余裕がある人は是非どうぞ。
▲
by comet20
| 2006-10-22 21:46
| 食べる
久しぶりにセブンのおにぎりを食べた。
あれー、海苔ってこんなんだったっけ。
巻く前はおにぎりの角に当たる部分が破けやすくて、
しばらくすると逆に強度が増して、食べるとき海苔が裂けにくくなる。
当然ながらこれは改「善」された海苔なのだろうけど、
うちは昔の方が良かったなぁ。
あ、おにぎり自体は美味いです。
あれー、海苔ってこんなんだったっけ。
巻く前はおにぎりの角に当たる部分が破けやすくて、
しばらくすると逆に強度が増して、食べるとき海苔が裂けにくくなる。
当然ながらこれは改「善」された海苔なのだろうけど、
うちは昔の方が良かったなぁ。
あ、おにぎり自体は美味いです。
▲
by comet20
| 2006-08-24 13:58
| 食べる
豆乳バナナがダイエットにとても良いらしい。
なぜかバイト先で教えてもらった。
うちは牛乳をそのまま飲むとお腹を壊す体質で、
たまにバナナミルクなんかを作って飲んでいたのだけれど、
豆乳が良いんだそうだ。へぇ。
ちょっとやってみようかなと思った。
参考:豆乳バナナダイエット
なぜかバイト先で教えてもらった。
うちは牛乳をそのまま飲むとお腹を壊す体質で、
たまにバナナミルクなんかを作って飲んでいたのだけれど、
豆乳が良いんだそうだ。へぇ。
ちょっとやってみようかなと思った。
参考:豆乳バナナダイエット
▲
by comet20
| 2006-04-30 23:18
| 食べる